現役脳神経外科医が教える「妬み」の感情を上手にコントロールする方法
今日はあんまり感じたくない感情、「妬み(ねたみ)」についてご紹介しましょう。
PCやスマホ、タブレットの普及とともに、FacebookやTwitterなど、いわゆるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)も発達し、人と人のつながりが大きく広がっています。SNSを使えば、10年以上連絡をしていなかった同級生や、引っ越しをしてしまってなかなか会えない友達の近況を手に入れることができ、「つながり感」を実感できます。
みなさんは、数年ぶりの友人と再会したのに、Facebookで近況を知っているがために、「久しぶりって感じ、しないよね~」なんて会話をしたことはあるのではないでしょうか。
しかしその一方で、SNSの発達により人と人の“距離”が近くなることで、弊害も生まれています。
例えば、美味しい料理の写真がSNSでアップされたのを見たとき、「あ、美味しそう!」とか「今度行ってみたい!」というような感情ではなく、「なんで私は食べられないの?」とか「いつも美味しいものだけ食べてうらやましい……」といった、SNSでつながっているがための「妬み」の感情を抱いてしまうケースが増えてきているのです。
☆ お問い合わせは *・。*゜・。・o゜・。*゜・
菅原脳神経外科クリニック
TEL:042-622-3000
月曜日~土曜日 9:00~17:00
それ以外の時間はこちらまで
↓